『マルツェミーノ』(2008年4/12撮影) これが、つくば市吾妻3丁目にあるレストラン『マルツェミーノ(Marzemino)』です。
アクセスは比較的容易で、学園東大通「吾妻3」交差点を、西へ入って、そうして最初の北へ折れる道を入ってすぐのビル1Fです。裏口から入ると、このような通路を通って店内へ。 学園東大通からは、このようなビルに看板が見えるはずです。
こちらからだと、表口ですね。白い壁にはめ込まれた窓。そこからワインボトルが姿を見せています。 店内はかなり陽光が差し込み、明るいです。白い壁に囲まれているのも、明るさを増している要因ですね。 床は板張りで、シンプルながらも良い雰囲気です。
学園東大通に面した側が、一面窓になっているので、陽光がよく差し込むわけです。背面部分には(画像には入ってませんが)、大量のレコードが収納されています。
なお、オーディオ機器が見えるかと思いますが、店主はかなり音楽にこだわっている方です。
そういったことからか、店では定期的にミュージックライブを行っています。さて、ランチは2種類(平日は3種類)。
私達は【Bコース】(1350円)を頼みました。
これは、最初にやってきたサラダ。
素材の味わいを活かした、シンプルながらもしっかりしたサラダです。「前菜」。3種類出てきます。 こちらのタマゴには、パプリカなどが入っていますね。 マグロの上に、アボガドとネギが乗っております。
程よい塩気と、アボガドのまろやかさ、ネギの辛さが絶妙なコンビネーションです。「ブルスケッタ」。サクサクのブルスケッタに、冷たく冷やしたトマトが載せられています。この組み合わせも、素材をしっかり活かしていますね。 これはオススメ!!
私が頼んだパスタで「ボルチーニ茸と地鶏のタリアテッレ」。
タリアテッレの食感も良いし。
キノコは盛りだくさん!
このキノコは噛むとジューシー……このキノコからの汁がますます美味しさを引き立てます。素材使うの上手いですね。こちらは、彼女が頼んだ「ワタリガニのスパゲティ」。
程よいアルデンテが、小気味良い。「ドルチェ」です。
こちらは私が頼んだ「ブルーベリーチーズケーキ」。
柔らかいチーズケーキで味わいはそれなりに濃厚。ブルーベリーの酸味と、アイスのさっぱり感が、よくできあがっています。こちらは彼女が頼んだ「クルミキャラメルケーキ」。
クルミの食感に香ばしさ、キャラメルのほど良い甘さが良い感じです。
どちらのデザートも甲乙付けがたいですね。私が頼んだアイスコーヒー。 そして、彼女が頼んだブドウジュースです。