  
       
      光一「まあ、まだまだ平和ってことだよ」 
       
       
       
       
       
      どうも。3月最初の更新です。光一です。 
      さり気に、3/3でサイト開設4周年を迎えましたよ。 
      …………よく4年も続いたなあ………… 
       
       
       
       
       
      さて、先日好きな人が合宿に行く前に、 
      私が見せてあげた画像があります。 
       
       
       
       
       
        
       
      光一「まあ、色々ニュースとかでさ、 
       
         暗いニュースばかり叫ばれてるけどね」 
       
       
       
       
       
        
       
      好きな人「まあ、そうですね」 
       
       
       
       
       
        
       
      光一「でも実際には、そう暗くないんじゃないかな? 
       
         例えばだよ、この新聞記事を見てくれよ。 
       
         私の地元の事件なんだが…………」 
       
       
       
       
       
      最近みなさん、 
       
      『県職員の汚職談合』 
       
      『○○議員収賄容疑で』 
       
      『○○理事に押領の疑い』 
       
      などなど………… 
      不正行為ってのが問題にされていますよね。 
       
       
       
       
       
      もちろん昔からあったんだけど、 
      今はこれがよく表に出るようになってきました。 
       
       
       
       
       
        
       
      光一「まあ、実は恥ずかしいことに、 
       
         私の地元でまさに不正行為が発覚してね」 
       
       
       
       
       
      ああ、もう恥ずかしい!! 
       
      自分の地元で不正が行われていたなんて…… 
       
       
       
       
       
      地元を愛して止まない私としては、 
      まさに全国で流行語大賞になるんじゃないか級に起きている 
      『押領・収賄のような不正事件』 
      が、自分が住んでいる地元で起きてしまったなんて…… 
      こんな悲しく恥ずかしいことはないわけですよ。 
       
       
       
       
       
        
       
      好きな人「あらら…………」 
       
       
       
       
       
        
       
      光一「まあ、ともあれその記事を読んでくれ」 
       
       
       
       
       
      で、私が好きな人に見せた 
       
      『地元の押領事件』 
       
      についての記事が下にアップしたものです。 
      (※一部、私の方で黒塗りしましたけど……) 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
       
       
       
       
      記事内容(ダイジェスト) 
       
      『給食センターの所長が食材押領』 
       
      給食に使うレンコンとジャガイモ計約8キロ(1923円相当) 
      を横領したとして、所長を停職6ヶ月の懲戒処分に。 
       
       
       
       
       
        
       
      所長「食べてみたくて自宅に持って帰った。 
       
         今は反省している」 
       
       
       
       
       
      ▼他の職員が食材が減っていることに気付いた。 
      ▼所長が不審な行動をとっていたので発覚。 
       
       
       
       
       
        
       
      光一「まあ、まだまだ平和ってことだよ。 
       
         平和な国じゃないと、 
       
         こんなのニュースにもならないから」 
       
       
       
       
       
      例えば現在のイラクとかアフガニスタンで、 
      こんなことがニュースになったら、 
      世界平和が実現するっていうのはもう理想論じゃないと思う。 
       
       
       
       
       
        
       
      好きな人「ま、確かにそれもそうですね」 
       
       
       
       
       
        
       
      光一「だって……押領事件…… 
       
         内容が『食材現物の押領』だぞ…… 
       
         金額で2000円にもならない程度の……」 
       
       
       
       
       
        
       
      好きな人「じゃがいもとかレンコンを押領。 
       
           食べてみたくて持って帰ったって…………」 
       
       
       
       
       
        
       
      光一「そんなの買えよのレベルだぞ…… 
       
         だって、たかだか2000円分の野菜って……」 
       
       
       
       
       
      59歳の……しかも給食センターの所長…… 
      金等に困らないだろう管理職が………… 
       
      わざわざ2000円程度の野菜現物を自宅に持って帰り、 
       
      それで『押領事件』として停職ですからね………… 
       
       
       
       
       
      これが新聞で掲載できるスペースがあるくらいに、 
      日本はまだまだ平和だってことですよ。うんうん。 
       
       
       
       
       
      ▼こんな事件が地元で起きちゃうなんて………… 
      ▼今日の一言▼ 
      不正……是有身近事也(これみじかにあることなり) 
       |