  
       
      光一「ノロウイルスだって言っただろ!」 
       
       
       
       
       
      どうも。自分の成人式から6年たった、光一です。 
       
       
       
       
       
      私は現在高校で非常勤講師をしていますが、 
      大学の同輩や後輩にも何人か講師のヤツがいます。 
       
       
       
       
       
      直接本人に確認をとってはいないのですが、 
      常勤講師やっている後輩に 
      トンデモ発言をしたとかいうエピソードが………… 
       
       
       
       
       
      その娘は……名前は女講師Sとしておきましょうか。 
      大学時代は電波的発言で会話の成立が難しかった後輩です。 
       
       
       
       
       
      そんな彼女が常勤講師となり、 
      最初の授業のことだったそうです。 
       
       
       
       
       
      その後輩Sは生徒たちを前にして、 
      こんな発言をしたとか………… 
       
       
       
       
       
        
       
      後輩S「みんな。 
       
         恋していますかぁ? 
       
         恋って良いですよね♪ 
       
          みんなも頑張って恋しようね!」 
       
       
       
       
       
      生徒ドン引きだったそうです………… 
       
       
       
       
       
      もちろん私は、講師になってからそのような発言は 
      一切したことがありません。 
       
      というか、普通はしない。 
       
       
       
       
       
      というか、私が生徒の立場だったら、ものすごくウザイ!! 
       
       
       
       
       
      ところで先月、私はノロウイルスに感染して 
      仕事を数日間休みました。 
      (参照:2006年12/18「ノロウイルス感染!」) 
       
       
       
       
       
      そして復帰した最初の日の授業で………… 
       
       
       
       
       
        
       
      光一「いや……ノロウイルスは本当に大変だった。 
       
         みんなもかからないよう、気をつけろよ」 
       
       
       
       
       
        
       
      女生徒A「先生、彼女に看病してもらってたの?」 
       
       
       
       
       
        
       
      光一「ああ。本当に助かったよ。 
       
         愛を再確認できた時間だったね」 
       
       
       
       
       
        
       
      好きな人「光一さん、大丈夫ですか?」 
       
       
       
       
       
      好きな人には多大な迷惑をかけたけど、 
      あの辛さは誰かいてくれないと、くじけそうだった…… 
       
       
       
       
       
        
       
      光一「いや、みんな。 
       
         愛というのは非常に大事なものだ。 
       
         みんなもね、将来的にそういった愛を探すべき。 
       
         愛無くして人は生きられないぞ」 
       
       
       
       
       
        
       
      「『人』という字は 
       
      人と人が支えあってできているんです」 
       
       
       
       
       
      と、生徒を前に愛の重要さを語りだしたのですが…… 
       
       
       
       
       
       
       
       
       
       
        
       
      女生徒A「あーあ、また始まっちゃったよ。 
       
           先生、おノロケですか?」 
       
       
       
       
       
        
       
      光一「いやいや、そうじゃないぞ。 
       
         これは愛の重要性を説いているだけで」 
       
       
       
       
       
        
       
      女生徒A「あー、はいはい。 
       
             『ノロケウイルス』にかかってたんだもんね!」 
       
       
       
       
       
        
       
      光一「ノロケじゃなくて、ノロウイルス!」 
       
       
       
       
       
        
       
      女生徒A「はいはい。ノロケノロケ。 
       
           ノロケ感染させないでよね!」 
       
       
       
       
       
        
       
      光一「ノロウイルスだって言っただろ!」 
       
       
       
       
       
      って会話を、復帰した日の最初の授業でしていました。 
       
       
       
       
       
      ▼でも、『ノロケウイルス』は正直巧いと思ってしまった。 
       
      ▼今日の一言▼ 
      愛……是欠事不出来也(これかくことできぬなり) 
       |