光一「何、これ!?」
今日は、前回の話の続きです。東京詣で話その2!
(参照:2008年8/30『東京ではメイドさんがカレーを!』)
前回の話では、大学時代のサークル仲間と、数年ぶりの再会(in東京)
特に、名古屋県……愛知県出身の同輩S君は、
S君「死ね」
(↑久々の再会時にかけられた言葉)
光一「罪にはバツが伴うものだよ。
昼飯払うか…………
もしくは死んだ方がよいよ?」
(↑上野駅到着後に言われた言葉)
S君「あ? 死んだ方がいいよ?」
(↑カレー屋さんを見つけた際の感動を共有しようとしたら……)
S君「死ね」
(↑カレー屋さんについてさらに話をしたら)
S君「光一君、死ねば?」
(↑メイドさんについて力説したら…………)
S君「しねえよ、死ねよ!!」
(↑出身地について話をしたら…………)
S君のセリフだけ、前回日記から抜粋してきたけど……
見事に死ねとしか言ってないですね……
見事なツンデレです。ありがとうございます。
でもむしろ…………
ツンの部分が怖ぇよ!!
さて、今日は散策を終えて、後輩M君の部屋にお邪魔するまでです。
彼の部屋に向かうため、私たち一行は新宿からさらに乗換えをすることに。
そして駅構内でふと見たポスター…………
光一「何、これ!?」
私が駅構内で見たポスター…………
みなさんは、これを見たときに何をまず感じますか?
はい、では…………
いっせーの……………………
せっ(はぁと)♪
『海でやろう』
(駆け込み乗車は危険です。おやめください)
これだけは言わせていただきたい!!
絶対、おかしいだろ、このポスター!!
光一「M君、何、このポスター!!
なんか、おかしくない!?」
私は周囲の仲間達に直ちに訴えかけましたよ。
なにか、ポスターのレベルとしては
斜め上を行き過ぎている気がしません?
光一「だって、なんでこの人泳いでるの!?」
鞄を放り投げて、優雅に泳ぐリーマン………
腰も90度に曲がっており、身体への負荷は相当のはず……
私は自分でこの格好をマネしようとしたら、足と腹筋がツリかけて涙目でした(汗)
それに…………………
今まさに、閉まらんとするドアに挟まれそうなのに……
↑余裕一杯の彼の表情は、まさにスイマー!!
超クール!! これが東京のリーマンなのか!?
この電車は水中を走行しているのか、気泡まで浮いている始末です。
どんな日常世界崩壊フラグですか!?
光一「東京ってスゴイよね……驚いた!」
だって、駅のポスターが…………
駅構内での水泳はやめましょう。
泳ぐのは海でね♪
って訴えているんですよ!!
そんなの、言われなくても誰だってわかってるじゃないですか!
後輩M君「水泳の飛び込みと
飛び込み乗車をかけてるんじゃないですか?」
光一「……………………」
感動薄っ!!!!
なんで、このポスター前にしてそんな冷静にいられるの!?
私はそんな普通のコメントは求めていません!!
なんていうかですね……………………前回思い出した。
光一「どうする、S君!!
真向かいがメイドカレーだぞ!!」
S君「あ? 死んだ方がいいよ?」
(↑前回、仲間と感動を共有できなかった瞬間…………)
先日のカレー屋さんメイドさん事件に続き……
今回も仲間達と感動を共有できなかった私は孤独感一杯でした。
まさに、都会のコンクリートジャングルにおいては、人間関係は希薄になりがちという、
社会問題提起的な日記としてまとめてみました。
実はこのポスター……まだ注目点があります…………
↑電車に華麗に飛び込むリーマン……の後ろ……
↑この異常事態に、我関せずな態度……
事態を客観かつ冷静に見ているオッサンが……
なんだ、この異常な行動を前にして、
後ろに並ぶオッサンのメガネの中が見えないのが気になる。
何を考えながら見ているというのだ!?
というか、何でこの日常世界崩壊イベントを前にして、
↑こんなに冷静にいられるんですか!?
驚くところと違うんですか!?
何で、他人事ツラしてるの!?
なんで、そんなに何事も我関せずなの!?
……………………あれ?
そんな人どこかにいなかったっけ?
……………………
『あっ、ボクちゃん思い出したぞ!!』
メガネのオッサンで、ハゲていて、かつ常に我関せずな態度……
↑常に我関せず、超クール!!
どんな日常世界崩壊イベントも華麗にスルー!!
『私は非日常的な事が目の前で起こっても、
別に空気を読もうとはしないんです。
あなたとは違うんです』
『あー、
このどんな空気も読もうとしないオッサンと同じだ!!』
『私は自分自身は客観的に見ることができるんです。
あなたとは違うんです』
『いや、ボクと同じで空気読めないじゃん!!』
『あなたとは違うんです!!』
とにかく、リーマンのみなさん…………
水泳は海でやりましょう!
メトロ文化財団との約束だぞっ♪
▼駅構内で水泳をやるのは非常識だと、駅のポスターが訴えていました。
▼東京話は、少し続きます。イヒ♪
▼今日の一言▼
非日常……是常有隣也(これつねにとなりにあるなり)
|