8/18(土)
依存症その1……その範囲と治療のためには

光一

ふー…………ホント、色々買ってきたなあ
鳴島

何を買ってきたんですかぁ?
光一

いや、同人誌をね。もう沢山買ってきてしまって。

夏コミの1日目に行って来たんだけども
鳴島

同人誌って言うと…………
清香

ゲームやアニメに登場する高校生位の女子を、

男子が欲望のままに無茶苦茶にして、

白濁液まみれにする、薄い本の事だよ
鳴島

マスター!!

なんて卑猥な!?
光一

卑猥言うな!!

それと私が買ったのは健全本ばかりだ。

今回はたまたま18禁本は混じってないよ!!
鳴島

で、幾らぐらい使ってきたんですかぁ?
光一

いや、ほら。移動費用とか色々あるからね、

同人誌だけで費やしたわけではないんだよ?
清香

つまり、予定を遥かに上回るお金を、

ずんずんつぎ込んでしまった……と
鳴島

まるでアレですね。

休日にパチンコ屋さんに行って

『まだ、あと5000円つぎ込めば、

大当たりが来て挽回できるんだ!!』

って、泥沼にはまっているお父さんみたいですね
光一

違うよ!! 全然彼らとは違うよ!!
清香

アニメ・ゲーム・同人誌依存症みたいですね
光一

依存症ってレベルじゃないよ!!
鳴島

えー……だって、どんどんお金を使ってしまって、

買わないといられないんですよねぇ?
光一

うーん……じゃあ、今日は『依存症』について話をしよう。

今までは以下の3つの話をしてきたね。

1回目:周囲の支援・理解と、患者自身の問題

うつ病……周囲に理解してもらえるか、微速でも進めるか?

2回目:患者の行動の重要性について

うつ病その2……『行動療法』ついてその1

3回目:ストロークと自分自身の価値観を作る重要性

うつ病その3……言葉の栄養と、思考する勇気
鳴島

今回で、うつ病・精神病関連の話は4回目になりますねぇ
光一

で、今回は『依存症』について話をするけど…………

君たちは『依存症』というと、何を連想する?
鳴島

うーん、ギャンブル依存症とかぁ?
清香

アルコール依存症とかですかね
光一

そうだね。そういうのも含まれるよね。

基本的に『依存症』には以下のようなタイプがあげられる。

『物質依存』:名前の通りお酒や煙草への依存など。

『プロセス依存』:ギャンブルやネット依存など。行為による依存。

『人間関係依存』:分かりやすいと思うけど、誰かへの依存など。

まあ、こうしたタイプが大まかに言われるものだね
鳴島

うーん、でもなんとなく分かるようで分からないんですがぁ
光一

どの辺りがだね?
鳴島

ギャンブルとかお酒が依存症になるのは

目に見えて分かる気がするんですよぉ。

いっつもお酒を飲み続けているとか……

でも、どの範囲まで来ちゃうと『依存症』になるんです?

人に依存するなんて、あり得る事だし、

お酒だった沢山飲む人もいますよねぇ?
光一

綾香君にしては、珍しく良い質問!!
鳴島

どういう意味ですかぁ!?
光一

えっとね、『依存症』の範囲としては基本的に、

『本人と周囲の人が困るか否か』だね
清香

沢山お酒を飲んだり、普段パチンコに行っていても、

それで本人が困らないとか、

家族や友人が困らないレベルで済んでいれば、

『依存症』ではないと?
光一

少なくとも、その段階ならば、

誰も困っていないからね。

精神科や心療内科に行くレベルではないね
鳴島

でも、自分が困るようなレベルになれば、

基本的には自制がきいて、依存症にならないのでは?
光一

そこも要点をついた質問だね。

依存症になると多くの人は『否認』という行動をとる
鳴島

『否認』?
光一

つまり周囲の人が、

『アナタ、パチンコにお金を使いすぎじゃ?』

『もう、お酒やめた方が良いよ』

『そんなにバッグを買ったって使わないでしょ?』

って自制を求めたり、声をかけても……

『オレはパチンコになんて、はまってなんてない!』

『大して飲んでない! 普通の量だ』

『これぐらい買ったって普通だよ!』

って、自分が依存症である事を認めようとしない
清香

あー、なるほど…………。

もうこの段階だと、周囲に悪影響が出ているわけですし、

状況としては『依存症』なんですね
光一

そう。ただ、当然だが、『依存症』になりたくて、

その人がなっているわけではない
鳴島

というと?
光一

うつ病にも通じるものがあるんだけど、

『〜依存症』にかかりやすい人には傾向がある。

それは『日々の変化が無い、あるいは変化を感じない人』

こういう人の方が陥りやすいんだ
清香

なんでですかね?

日々の暮らしに変化が無い……

ということは、平凡な暮らしが出来ているはずでは?
光一

考え方を転換してみてくれ。

『日々の暮らしに変化が無い』と感じるというのは、

『日々の暮らしに喜びを見いだせない』って事なんだ
鳴島

毎日がつまらない……って事ですかぁ?
光一

そう。日々の生活の中に、小さな喜び、幸せを感じられる人。

こういう人は『依存症』には陥りにくい。

同時に、うつ病にもかかりにくい傾向の人になる。

私は休職直前まで『毎日つまらない。仕事も私生活もつまらない』って思ってた
鳴島

何ででしょうかぁ?
光一

日々、小さな幸せ・喜び・刺激を感じられる人は、

ストレスもためこまないし、日々の充足感があるので、

何かに異常なまでにのめりこむ必要がないんだ
清香

仕事や学校・家庭生活・プライベート…………

それぞれに楽しみが少しずつでもあれば、

単調な日々にならないで済みますね
光一

そう。逆に生活全体に

喜び・幸せ・刺激を感じないと言う事は

日々が灰褐色の単調でつまらない状態……なわけだ。

しかし、人間は幸せや喜び、刺激を求めたい、

そういう欲求は誰でも持っているものだ
鳴島

そうですよねぇ
光一

なので、日々ストレスをためこみ続ける、

単調な生活で心に空白が長く続いている、

毎日変化が無いので、ストレスと心の隙間は

どんどんどんどん蓄積されていく…………
清香

爆発すると、うつ病になりそうですね
光一

それもそうだね。

うつ病はいくつもの症状を併発するのが珍しくない。

で、こうした蓄積が続くと、

ストレスを解消したい……心の隙間を埋めたい……

って衝動が常人では考えられない、

異常なまでの欲求に転換されてくるわけだ
鳴島

そうすると『依存症』になりやすくなる……と?
光一

そう。例えばパチンコなどのギャンブルで散財する。

たまに勝つ事もあるよね?

そうすると、どうだろ?

君たちはたまにしか勝てないゲームで、

もし勝った時に、どういう感情を持つ?
鳴島

それはかなり嬉しいですね
光一

でも、ギャンブルはランダムだ。

勝利がたまに来る。たまに強い喜びが来るので、

それを得たくてどんどんのめりこんでしまう。

心の隙間が大きく、日々が単調な人ほど、

ある程度で切り上げる事が出来ず、

その刺激を求め続けてしまうんだ。

これを『部分強化』という
清香

『部分強化』?
光一

何かをした時に、必ず報酬があるのを『全体強化』と言い、

何かをしても、ランダムでしか報酬が無いのを『部分強化』と言う。

これは心理学的な用語ね。

『全体強化』では報酬は必ず貰えるので、

人は熱狂的にのめるこむことはなく、

必要な時だけその事にうちこめるわけ。

『部分強化』では報酬は貰える時とそうでない時があるので、

人は報酬を欲しくて欲しくて、

必要が無くても刺激欲しさに熱中してしまう。

パチンコに人がはまるのは、そういう心理があるんだ
鳴島

あー、それは分かる気がします
光一

話がギャンブルの方向に行ってしまったけど、

『〜依存症』は

1.日々の生活に変化がほぼない人

2.ストレス・心の隙間を抱え、蓄積されていく人

が陥るケースが非常に多い
鳴島

そうなると、ストレス発散・心の隙間を埋めるために、

何かに異常にはまりこんでしまう…………

という事ですかぁ?
光一

そういう事。

それによって、自分自身も経済的・社会的ダメージを受け、

家族や友人関係も崩壊してしまうんだが…………

そこまでのレベルに至って『〜依存症』という事になる
清香

本人が気がついて、

お酒や買い物癖などを止めたいと思う事もあるのでは?
光一

うん。往々にしてある。というよりも、

まるで『双極性障害』……抑鬱に聞こえるようだが、

これも気持ちの高揚と沈み込みが激しくて、

本人はすごく苦しんでいるんだ
鳴島

というと?
光一

ギャンブルや大量の買い物をした時は

とにかく楽しい・嬉しい……気分は高揚して、

日々のストレスが発散され、

気持ちの隙間が埋められた……ような気がしてるんだ
清香

決してそうではないと?
光一

うん。ギャンブルや買い物から帰ってすぐ、

あっという間に気持ちが大きく沈むんだよ。

『何でこんなにお金と時間を使ったんだろ』

『何でこんな意味の無い事をしたんだろ』って
鳴島

でも繰り返しちゃうんですよねぇ?
光一

そう。この事でさらに

ストレス蓄積と心の隙間の拡大が発生する。

だから、より強いレベルの刺激を求めて、

何かに依存してしまうんだ。

ギャンブルやお酒、買い物から抜け出せない構造だ
清香

うーん…………
光一

そして、今日の最初にも話をしたけど、

依存症になった人の多くは

『自分はハマってない! 依存症じゃない』

と『否認』をして認めようとしないんだ
鳴島

何ででしょうね?
光一

その人は日々の生活がとにかく単調なんだ。

喜びや幸せを感じにくいんだ。

だから、刺激を与えてくれる依存対象を離せない。

なので、自分が何かにハマっている事を認められない
清香

なるほど…………
鳴島

じゃあ、コミケに行って同人誌を買い漁り、

用意していた以上のお金をつぎ込んでしまうあたり、

マスターは自分が『ハマって』ることを否認してますねぇ♪
光一

私のは『否認』じゃない!!

そんなに言う程、ハマってない!!
鳴島

ほら、マスター、『否認』してますよぉ。

マスターも立派な『(同人誌)買い物依存症』ではぁ?
光一

だから、『〜依存症』はそれで周囲も困るか否か、

そこが基準点の一つと言ったじゃないかね!

別に、私の嫁さんも困ってないし、

生活資金に手をつけたわけでもないからね!
鳴島

…………ほら、必死で『否認』を続けてる♪
光一

ぬ……が……
清香

で、話が随分逸れ始めましたが、

『依存症』を治すためにはどうしたら良いんですかね?
光一

『依存症』から抜け出すためには幾つかの方向がある。

1.まず『依存症』であることを認める事。

そこが全てのスタートになる。でないと、治療にならないから
鳴島

でも、それって難しいですよねぇ
光一

だからこそ、周囲の人が支えて欲しい。

うつ病同様に、こうした心療内科的な疾患は周囲のサポートが重要だ。

適切な精神科・心療内科にその人を連れだして欲しい。

本人が気がつく事が何より大事だが、

なかなか本人だけでは気がつけないんだ
清香

なるほど……それは言えてますね
光一

うつ病患者にも多いんだけど、依存症にも多い傾向。

これは前にも少し話をしたんだけどね……

『〜したい、けど〜』とか

『〜ですね、けど〜』っていう思考構造が強い。

基本的には依存症は「Yes、But思考」なんだ。

つまりね…………医者が言うわけだ。

『お酒はやめましょう。アルコール依存症を治しましょう』

すると、言われた依存症の患者はどう反応する?
鳴島

お医者さんに言われたんですしぃ、

治すために医者に来たんですからぁ、

『分かりました。お酒を止めて、依存症を治します』

って言うんじゃないですかぁ?
光一

そうなってくれる人の場合は、治療が早期に完了できる。

うつ病についても、そうだと治りは早い
清香

そうじゃない人が多いんですかぁ?
光一

そう。先ほども言ったように、

『〜ですね、けど〜』っていう思考構造があるんだ。

そうするとこうなる。

『お酒はやめるべきですね、けど出来ないと思う』

と、進むべき方向性を否定してしまう、

この傾向があるので、依存症を治すためには次の事も必要。

1.まず『依存症』であることを認める事。

これに続いて、

2.『〜ですね、けど〜』の思考構造を『〜ですね』に改める
鳴島

物事に前向きな思考構造に変えるんですね
光一

そういう事。これは、うつ病の治療過程とも合致する
清香

でも、これだけだと『〜依存症』は治らないのでは?
光一

というと、何でだね?
清香

『依存症』の根本にあるのは、

『日々の生活に変化が無い、喜びを感じない』ので、

『日々のストレスを蓄積し続ける、心の隙間が拡大する』

ということですよね?

だったら、一度は依存症を治しても再発してしまうのでは?
光一

その通り。これだけでは治療は完全ではない
鳴島

するとどうします?
光一

こういう人に

『買い物をするな!』

『パチンコをするな!』

『インターネットにはまるな!』

と、禁止用語だけ並べても厳しい。

日々の蓄積されるストレス、心の隙間は、

もっと深刻なものになってしまうからね
清香

うーん…………
光一

だから、そうした依存対象から少しずつ抜けてもらう。

その一方で、

『日々の生活にわずかでいいので変化を持たせる』

『わずかずつの喜び・幸せを感じさせる』

この事が大事になってくるね。

そうすれば日々のストレスは、

その日その日で解消され、深刻化しない。

心の隙間も日々広がる事はないわけだ
鳴島

なるほど…………

そうすると、前、マスターが言っていた話に結びつきません?
光一

というと何だね?
鳴島

『〜したい』っていう思考様式を持って、

人生に彩りを添えるっていうやつですよぉ
光一

そうだね。うつ病にしても依存症にしても、

普通の人なら持っている『生きがい』『好きな事』

などなどが無いケースが多い。

そうした物を、少しずつ見つけて、

自分と周囲の人が幸せになれる方向に進めば、

治療は進みやすくなるし、幸せになれるね
清香

じゃあ、お姉ちゃんは週末に

私を買い物に付き合わせるのを止めるトコから始めよう
鳴島

何故!?
清香

私が困る程に依存しているから♪

私にベッタリじゃない、お姉ちゃん。

何をするにしても『清香、一緒に来て』だのなんだの
光一

あー、清香君の生活がそれによって

非常におびただしい悪影響を受けているなら、

それは綾香君の清香君に対する『人間関係依存』だね
鳴島

ちょっと、ちょっとぉ!!

絶対そんなハズないですよねぇ!?

清香も否定してよぉ!!

日記ランキングに投票しますぅ♪

2012年8月の過去ログへ戻りますぅ

8/11へ戻りますぅ     Tagebuchへ戻りますぅ     8/26へ進みますぅ

TOPへ戻りますぅ