9/19(水)
栄養療法その2……栄養不足の判定と、低血糖症

光一

…………私、体内年齢は26〜27歳なんだけどねえ
鳴島

ぷふっ…………

先週は子供に『おじちゃん』呼ばわりされてて、

今回はそれ以外の人に『40歳くらい』って思われてて、

やっぱ、そういうお歳なんですよぉ♪
光一

何を言う! みんなの目がおかしいだけだ!

私はどう見ても30……

いや、20代前半で通じるはずだ!
鳴島

その根拠の無い自信はどこから来てるんですかぁ
光一

うるさいなあ!!

いつの間にか20歳だったのが、

29歳になっている君に言われたくないよ
鳴島

なんですってぇ!?
清香

…………また始まった…………

光一&鳴島

ねえ、私、若く見えるよね?
清香

そんな事より、今回の話はどうするんですか?

光一&鳴島

そんな事!?
清香

えっと、前回までの精神疾患関連の話は、

うつ病:『(その1その2その3)』

依存症:『(その1)』、

強迫性障害:『(その1)』、

不安障害:『(その1)』、

栄養療法:『(その1)』でした。

今回は、栄養療法の続きの話と言う事でしたね
光一

はい、そうですね…………
清香

前回の栄養療法その1を振りかえると、

1.『栄養療法(オーソモレキュラー)』の存在について。

2.うつ病と脳内の神経伝達物質の関係について。

3.脳内の神経伝達物質の合成過程についてでした
光一

その通りです…………
清香

今回は栄養療法の続きで、

1.栄養不足である事をどう判定すべきか。

2.具体的にどういう食べ物を摂るべきか。

3.うつ病と類似する症状を持つ『低血糖症』とは。

この3本立てで話をされるんでしたね?

…………って、マスター、話聞いてます?
光一

その通りです…………
清香

はいはい。マスターは30歳位に見えますから。

さくさく話の方を進めてください
鳴島

清香〜、私は〜?
清香

はいはい。お姉ちゃんも頭の中身を含めて、

とても20代最後とは思えないから
鳴島

なんだか…………
光一

言い方に引っかかりを感じるけど……

まあ、『栄養療法』の話の続きをしよう。

前回も話をしたけど、

栄養療法(オーソモレキュラー療法)

上記に、採用クリニックのデータベースリンクを張るね。

後、この話のベースは、日本での第一人者でもある

溝口徹先生(新宿溝口クリニック)の話なので、

興味のある方は、彼の著作を読むなり

セミナーに出るなりすると良いと思う
鳴島

前回の話も、少し触れておきませんかぁ?
光一

そうだね。前回の話の要点をかいつまんだ上で、

今回の話をする事にしよう
清香

その方が良いですね
光一

まず、うつ病の基本的な治療法は、

1.『投薬治療』が基本であると言う事

『SSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)』などね
鳴島

でしたねぇ
光一

何故、そうなるかと言うと、

2.脳内の神経伝達物質のアンバランスが、

うつ病の一要因とされているため、それが主流なんだ。

薬によって、脳内のバランスを少しでも改善するというわけね
清香

脳内には、

集中力を高めたり、喜びを感じる興奮系の物質と、

それにブレーキをかける抑制系の物質と、

興奮系・抑制系双方の調整をする物質があるので、

そのバランスが崩れる事が

うつ病の要因だという事でしたね。特に、

調整役『セロトニン』が減少するという話でしたね。

『SSRI』でその減少を抑制すると…………
光一

ただし、投薬治療のみでは、うつ病の完治は難しい。

理由は、脳内の神経伝達物質の減少を抑えても、

それを増やすための方策を採らないと、

病気の一因を潰すことが出来ないからだ……

場合によっては、薬の多量化・依存傾向を深めて、

かえって副作用での悪化を招く事もあると言う事ね
鳴島

それで、脳内の神経伝達物質を増やす話でしたね。

アンバランスになった、このバランスを回復させると
光一

脳内の神経伝達物質は、タンパク質を主原料に、

ビタミン群・ミネラル群とで合成されるので、

食生活を、タンパク質・ビタミン摂取中心に改善するんだ。

なぜなら、現在の日本人は、

炭水化物・糖分を過剰摂取するあまり、

カロリーベースは過剰摂取だけど、

各種栄養素についてはバランスが悪い食事で、

これを改善する事が、うつ病のみならず、

生活習慣病・肥満の改善にも寄与する。

3.栄養療法によって、うつ病の根本部分を改善する

という基本的には3本立ての話を前回したのだね
清香

で、今回の話になりますね
光一

では、まず最初の話だね。

1.栄養不足である事をどう判定すべきか……

と言う事だ
鳴島

自分で栄養不足なんて判定できますかぁ?
光一

方法が2つある。

医療機関で行うものと、自分で出来るもの。

医療機関では血液検査という方法だね
清香

そういえば、健康診断とかでも

血液採取とかしますよね?
光一

ところが、健康診断や人間ドックの場合と、

『栄養療法』とではデータ解釈の方法が異なるんだ
鳴島

どういう事ですかぁ?
光一

つまりね、

健康診断や人間ドックでは『正常値』とされる値が、

『栄養療法』では『問題あり』となるケースがあるんだ
清香

何でそうなるんですか?
光一

では、溝口先生の著から引用させていただこう。

綾香君も社会人なので、健康診断受けているから、

健康診断の結果用紙をもらうよね?

なので、見た事のある検査項目があるかと思うよ
鳴島

例えば何ですかぁ?
光一

じゃあ、具体的な検査項目と数値を挙げよう。

『GOT』『GPT』は『肝機能』を判断する数値。

これが例えば、『GOT = 21』『GPT = 11』だと

従来の基準では『肝機能正常』で問題なしになるんだが、

栄養療法の解釈では『ビタミンB群欠乏』になるんだ
清香

つまり、

健康診断で『肝機能問題ないですね』って言われても、

実はその数値を別解釈すると、場合によっては、

『ビタミンが足りていないですね』ってなるわけですか?
光一

そう。それと他にもまだ挙げよう。

『ALP』は、『肝臓・胆道疾患の有無』を調べる数値。

これが例えば『ALP = 87』だとすると、

健康診断では『肝機能正常』なんだけど、

栄養療法の解釈では『亜鉛の欠乏』になる
鳴島

他には?
光一

『BUN(尿素窒素)』『クレアチニン』は『腎機能』を判断する数値。

『BUN = 11.2』『クレアチニン = 0.49』だと、

健康診断では『腎機能正常』だけど、

栄養療法の解釈では『アミノ酸欠乏』、

つまり『タンパク質不足』になる。

『フェリチン』は『体内鉄の貯蔵量』を判断する数値だけど、

通常の健康診断などでは測定しないんだ。

栄養療法の解釈では『鉄分欠乏』を判定できる
鳴島

これだと……毎年の健康診断や人間ドックでは、

『肝機能・腎機能いずれも問題ないですね』

って言われても、栄養療法の観点にすると、

『タンパク質やビタミン・ミネラル不足だね』

って言われかねないですね
光一

そう。従来の健康診断などの測定基準では、

うつ病につながる栄養学的要素が

見逃されているんだね。

『栄養療法』のアプローチで血液検査を行えば、

自分に足りない栄養素を把握できて、

それに対する食事改善・サプリメント処方など

色々な対策が可能になるんだ
清香

つまり、会社で健康診断などを受けても、

そこの血液検査では、

うつ病に繋がりかねないかどうか、

判定されていない事になりますよね?

健康診断で健康だったはずの人が、

突然、うつ病になってしまうなんて事も……
光一

そういう事だね。

ま、こうした検査結果に基づいて、

不足している栄養素を一つ一つ割り出して、

不足分を毎日の食事やサプリメントで補う事が、

『栄養療法』による、うつ病治療の基本となるんだ
鳴島

それを採用しているクリニックが、

先ほど示したリンク先の病院だと
光一

そういう事。で、これが血液検査による

栄養素不足のチェックになるんだけど…………

自分でも栄養素不足についてチェックできるんだ
清香

どうするんですか?
光一

これも、溝口先生の著からの引用なんだけど……

うつ病の原因となる栄養素の不足は、

日常生活のチェックによって、大まかに把握できるんだ。

なんせ、栄養不足は日常生活そのものに起因するし、

不足による異常は生活面に表れるからね。

項目が長いけど、以下のチェック項目を答えてみよう

『うつ病を引き起こす栄養素不足のチェックリスト』

※以下の1〜20について、該当するものにチェックを入れてください。


1.たっぷり寝ても疲れが取れない。とにかく疲れやすい。

2.イライラしやすい。

3.口内炎がよくできる。

4.アルコールをよく飲む

5.立ちくらみ、めまい、耳鳴りがする。

6.肩こり、背中の痛み、関節痛、筋肉痛がある。

7.いつも頭が重く、頭痛になりやすい。

8.よくアザができる。
9.洗髪時に髪が抜けやすい。

10.肌が乾燥しやすい。

11.爪に白い斑点がある。

12.味覚や嗅覚が鈍いと感じる。
13.肉や卵などをあまり食べない。

14.野菜中心、和食中心の食事である。

15.ごはんやパン、めん類などで食事を済ませてしまう。

16.腕や太ももが細くなった。
17.甘い物、スナック菓子、清涼飲料水をほぼ毎日とる。

18.夕方に強い眠気を感じたり、集中力が落ちたりする。

19.体重が増えてきた、またはやせにくくなった。

20.イライラや不安感が甘い物をとることで、よくなったことがある。
清香

意外に当てはまるものがあるんですけど
鳴島

1番に……15番、17番とか当てはまりますね
光一

じゃあ、上記の20のチェック項目が

どういう栄養素の不足を表すか、以下に回答しよう

1〜4が多い程:ビタミンB群不足が考えられる。

5〜8が多い程:鉄不足が考えられる。

9〜12が多い程:亜鉛不足が考えられる。

13〜16が多い程:タンパク質不足が考えられる。

17〜20が多い程:低血糖症が考えられる。

光一

普段の生活状況についてチェックしてもらう事で、

どんな栄養素が不足しているか、

大まかなチェックを出来るわけね
鳴島

『低血糖症』の話も出ていますねぇ
光一

その話は今日の後半で行おう。

『低血糖症』はうつ病と症状が似ていて、

誤診されやすい病気なんだ。

抗うつ薬を処方された結果、

かえって治らなくなりました……ってケースが多い、

うつ病とはまた別の病気の話なんだ
清香

で、栄養素の不足について、血液検査と、

日常生活のチェックで出来るのは分かりました。

これらの栄養素が不足するケースについては、

前回の話と重複しますよね?
光一

そうだね。でも一応、復習がてらしておこう。

1.『ビタミンB群不足』について。

脳内の神経伝達物質には前回

『ノルアドレナリン』『ドーパミン』『GABA』『セロトニン』

などがあると述べたね
鳴島

それぞれ、興奮系・抑制系・調整役で、

ストレスでバランスが崩れると、うつ病になる。

で、同時に栄養不足でも合成できなくなるって話でした
光一

ビタミン群の中でも

ビタミンB6はこれらの合成に必須なので、

非常に重要なんだ。

もちろん、他のビタミンもバランス良く摂らないと、

ビタミンB6の働きも活性化できないんだけどね
清香

『ビタミンB群不足』になると、

どんな状況になりやすいんですか?
光一

よく表れるのは、

『睡眠障害』『精神的イライラ』だね。

『睡眠が浅い』

『寝ても疲れが取れない』

『物事に集中できない』

こういう人は、ビタミンB群不足が考えられる
鳴島

野菜たっぷり食べれば良いんですかねぇ?
光一

ところが、そうでもない。よくあるんだけど、

ダイエットのために野菜だけ食べます!

って人は、うつ病になりやすい。

理由は分かるよね?
清香

脳内の神経伝達物質合成に必要な

タンパク質が摂れませんもんね
光一

というわけで、誤った知識でのダイエットは

非常に危険なわけだ。

野菜だけでは身体を維持できない。

それと、野菜だけではビタミン群は摂取しきれないよ
鳴島

そうなんですかぁ?

ビタミンって言ったら、野菜ってイメージがありますがぁ
光一

多くのビタミンは野菜で摂取できるんだけど、

ビタミンB12は野菜に含まれていないんだ。

これは、アサリやイクラ、レバーなどに含まれている。

なので、これらも摂取するようにしたいね
清香

ビタミン群の中でも重要と言われた、

ビタミンB6についてはどうなんですか?
光一

ビタミンB6は肉や魚、バナナなどに多く含まれてるね。

さて…………次は、

2.『鉄不足』について
鳴島

鉄……ですかぁ?

なんか、貧血起こす人に足りないってイメージですよねぇ。

学生の時に全校集会で倒れる人に、

よく『鉄不足? ホウレン草食べたら?』みたいな
光一

それは一理ある話なんだよね。

鉄はね、神経伝達物質の合成にも関わるんだけど、

酸素の運搬にも重要な役割を果たしているのさ。

多分、酸素の運搬については

中学や高校の保健体育とかでやってるんじゃない?
清香

そうですね。

ヘモグロビンとかの赤血球の話ですね
光一

そこから繋がるんだけど、

鉄が不足すると、細胞への酸素供給に支障をきたす。

よって、疲れやすくなったり、立ちくらみ、めまい、耳鳴り、

関節痛に、筋肉痛が起こりやすくなるんだ。

それだけではなくて、

睡眠のリズムが崩れやすくなる、頭痛になりやすい、

…………あと、これ、女性の前で言っていいのかな?
鳴島

なんですかぁ?
光一

鉄不足になると、コラーゲンの生合成が衰えて、

肌のハリが悪くなったり、

血管の壁が弱くなってアザが出来やすくなる
鳴島

肌のハリが!?

あわぁぁぁぁ、鉄……鉄摂らなきゃ!!

えっと、サプリメントか何かないかな!?
清香

お姉ちゃん、そこにだけ反応って……
光一

鉄だけ過剰に摂取しても意味が無いんだが……

まあ、女性の場合は男性と異なって、

生理で一度に大量の鉄分が失われるから、

慢性的な鉄不足の人は多かったりするね
鳴島

ちょっとマスター!!

私の綺麗な玉の肌のハリが悪くなったり、

アザが出来たらどうするんですかぁ!?
光一

知らないよ。

なんでそこだけ必死なんだよ!
鳴島

早く、早く鉄分を摂れる食べ物教えてください。

教えないと…………

マスターに何するか分かりませんよ、私!
光一

怖いよ、何でそんな必死なんだ!!
清香

…………29歳という、若者から

そうでないところへ落ち込むラインにいるので、

必死なんですよ、お姉ちゃんは…………
鳴島

そこ、余計な事、言わない!!
光一

鉄に関してはよく、ホウレン草とかプルーンが言われるね
清香

そうですね
光一

でも、ホウレン草やプルーンに含まれる非ヘム鉄より、

肉や魚の動物性食品のヘム鉄の方が、

身体への吸収率は高いので、

赤みの肉・魚、レバーがオススメ食品になるね
鳴島

清香!! 今日から毎晩、

刺身(赤み)か、レバー食べるからね!
清香

何で私がお姉ちゃんに巻き込まれてるのよ!?
光一

えっと……次行くよ? いいよね?

3.『亜鉛不足』について。

亜鉛は血糖値の調整に関わる栄養素なんだ。

不足すると、この先に話す『低血糖症』のリスクを増やす。

また、味覚障害や肌の乾燥を引き起こしやすくなるね
鳴島

肌の乾燥!?

ちょっとマスター、早く言って下さいよぉ!!

何を食べればいいの、何? 何?

私のような美少女にとって、

肌の乾燥なんて悪魔ですよ、悪魔!
光一

さっきから必死過ぎて怖いぞ、29歳!

美少女って年齢じゃないだろ!!

ちょっと清香君。君のお姉さん、何だか怖いぞ!
清香

若者じゃなくなる人間の、

必死の抵抗なんで、温かい目で見てあげてください
鳴島

私は若者!!

……って、マスター、早くしないと、

厨房のナイフをマスターの胸に突き刺しますよぉ?
光一

怖いよ、どうなってんだ君の脳内構造は!?

と…………話を続けよう。

他にも、洗髪時に髪が抜けやすい、爪に白い斑点が出る……

こんなのも亜鉛不足のサインになるね。

特に男性の場合、亜鉛不足になると、

精力減退にもつながるんだ

鳴島&清香

……………………
光一

何、君達?
鳴島

マスター……女子2人を前に、

精力だの性欲だの性的交渉だの……

挙句、エッチがうまくいかなくなって元気が無くなって、

それで、うつ病に拍車がかかるなんて…………
清香

まるでセクハラですね
光一

そこまで露骨に言ってないだろ!?

私の方が逆にセクハラされてるって言いたいよ!

…………と、亜鉛については、

カキなど魚介類や、肉、アーモンドなどに多く含まれてる
鳴島

マスター、じゃあ、

このアーモンド1キロの袋あげます♪
光一

は? まあ、貰えるのは嬉しいし、

私も食べるから良いけど……急にどうしたの?
鳴島

マスターが元気がなくて、うつなのも、

奥さんとのエッチがうまくいってないせいですよね?
清香

あー、なるほど
鳴島

これ食べて、今夜はバッチコーイって、

朝までガンガン腰を振ると良いと思いますよ♪
光一

これセクハラだよね!? ね!?

というか、食べてすぐに効果が出るようなのって、

怪しい薬の類だろ!?

そんな即効性があるわけないし、

逆に朝まで性欲が続く方も、別の病気だからね!
清香

まだ、さっきの栄養素チェックの中で、

『タンパク質』と『低血糖症』に触れてませんよ
光一

ちょ……私へのセクハラはスルー!?

ああ、まあ良いや。はい、私なんてどうせどうせ。

4.『タンパク質不足』について。

自明な事だと思うけど、

タンパク質は身体組織・器官の主原料だね。

そして前も話したように、不足すると、

脳内の神経伝達物質の合成も不十分になる
鳴島

まあ、人間の身体はタンパク質が主な材料ですよね。

お肉とか魚とか食べないと、大きくなれませんし
清香

お姉ちゃんのいやらしい位に大きな胸も、

そういう過程で出来上がったんだもんね?
鳴島

だから何で私の胸の話に触れるの!?
光一

ホント、何を食べて育ったら、

こんなFともGカップとも見える胸になるのか、

聞いてみたいものだよね?
鳴島

ちょっとぉ! セクハラですよぉ!
光一

と、タンパク質不足になると、当然身体の維持が難しくなる。

筋肉は細くなり、基礎代謝が減って太りやすくなる
鳴島

お肉食べている人の方が

太っているイメージありますけどねぇ
光一

それは誤ったダイエットのイメージによるね。

身体を引き締めて、健康的な身体にするためには、

筋肉がどうしても必要だ。それにはタンパク質が必要

筋肉は基礎代謝を引き上げるので、

これが付くと太りにくい体質になる訳だ
清香

そう言われるとそうですね
光一

重要なのは食べて、動く事だね。

タンパク質とビタミン・ミネラルをしっかり摂取し、

身体を動かす事で、代謝を高める事が、

ダイエット成功の道だ
鳴島

確かに……動かないダイエットなんてないですよねぇ
光一

少し横道に逸れてしまったが、

肉類・卵などの動物性タンパク質を控えて、

野菜中心の食生活を行っている人は、

慢性的なタンパク質欠乏になっている可能性がある
清香

やせるために野菜ばっかり食べる人いますよね。

肉だと太りそうだから、ってイメージからだと思います
光一

健康のために肉食から菜食中心に切り替えました……

って人に、うつ症状が表れるようになった。

って、ケースも多いらしい
鳴島

前々から話をしている、

脳内の神経伝達物質の主原料である

タンパク質が不足したためですよね、それ?
光一

うん。そういうわけで、うつ病の予防・改善には、

とにかく、タンパク質をたっぷりとる事が必要なんだ
清香

『栄養療法』のアプローチからすれば、

そうなりますよね
光一

じゃあ、タンパク質で何を食べるかについて、

理由づけも含めて入っておこう。

脳内で『セロトニン』の材料になるのは、

トリプトファンというアミノ酸で、

動物性タンパク質に多く含まれているんだ
鳴島

と言う事は、やはり肉や魚ですよねぇ
光一

タンパク質は豆腐や納豆など

植物性タンパク質だけではなく、

動物性タンパク質と合わせて摂る事で、

体内でのタンパク質利用率を上げる事が出来るんだ。

なので、動物性以外のタンパク質も摂るべきだね
清香

なるほど
光一

あ、少し捕捉をしておくね。

肉や魚、卵を積極的に摂るべきだけど、

特に卵はタンパク質の身体への吸収率が高いから、

1日1個は最低でも摂るように心がけたいね
鳴島

後は…………今日の話題ですと、

3.うつ病と類似する症状を持つ『低血糖症』とは。

…………が残っていますねぇ
光一

そだね。それを説明して終わりにしよう。

通常、食事をすると血糖値は上がるんだ。

そうすると、膵臓からインスリンが分泌されて、

血糖値の上昇が抑えられて、下がっていくんだ
鳴島

インスリンと言うとぉ…………

糖尿病の人がやってる、インスリン注射のそれですかぁ?
光一

そう。血糖値の高い人が、抑えるためにやるんだね。

現在の食生活のように、

炭水化物と糖分中心の生活だと、

糖質の過剰摂取が慢性化しやすいので、

膵臓から分泌されるホルモンである、

インスリンが効かなかったり、量が減ったりするんだ。

まあ、これが糖尿病の原因にもなるんだけどね
清香

前回の『栄養療法』の話の時に、

炭水化物と糖分は摂る必要が無い

って言ってましたよね
光一

そう、そこだ。

実は血糖値が高い事がよく問題にされるよね?

TVなんかでも、血糖値を下げるお茶……

盛んにCMで流されているよね
鳴島

あー、やってますね。特保のウーロン茶ですねぇ
光一

糖尿病の人は知っていると思うんだけど、

実は血糖値は高いだけじゃなくて、

低くても問題を起こすんだ。

言い方を変えると、

上がるだけじゃなく下がる事でも問題が起きる
鳴島

どういう事ですかぁ?
光一

もう少し付け加えよう。

血糖値が乱高下したり、

低い状態で推移している人…………

こういう人達は精神状態が不安定になりやすい
清香

具体的にはどうなるんですか?
光一

血糖値がアンバランスになると、

精神的イライラ、不安感、集中力欠如、

異様な眠気、手足のしびれ、筋肉のこわばりなど

そんな症状が表れるようになる。

糖尿病で、インスリン療法を受けている人は、

『低血糖』に気を付けてくださいと、

注意喚起を受けているはずだね。

インスリンで急激に血糖値が下がるのも危険だからね
鳴島

よくよく思ってみたらぁ、

血糖値ってどんな風に推移するものなんですかぁ?

食べた直後に上がって、

それがインスリンの分泌で

落ちて行くのは分かりましたけどぉ
光一

じゃあ、グラフを作ってみたので、

『正常な血糖曲線』と

『低血糖症の血糖曲線』を見て比べよう





低血糖症の血糖曲線

血糖曲線

※横軸は糖分を摂取してからの経過時間(分)
※縦軸は、血糖値を示すグラフ(mg/dl)





光一

まず『正常な血糖曲線』を見てみると、

身体に糖分が入った直後、血糖値が上昇している。

けど、時間が経つとゆっくり下がっていくね
鳴島

あまり波がないですねぇ
光一

次に『低血糖症の血糖曲線』を見ると、

60分後に血糖値が急降下して、

120分あたりで急上昇している。

乱高下が激しくて、落ち着かないよね
清香

後、元々の血糖値自体が低いですよね
光一

これが前々から何度か話題に出してきた、

『低血糖症』の典型的なケースなんだ
鳴島

さっき、『低血糖症』の人は、

精神的イライラ、不安感、異様な眠気があるとか

そんな症状を挙げていましたよねぇ?
清香

なんだか、うつ病の症状そのものみたいですね
光一

そう。だから精神科や心療内科で、

患者さんが自分の症状を訴えると、

『うつ病』と誤診される可能性があるんだ。

表に出る症状が似ているからね
鳴島

なんで誤診されるケースが多いんですかねぇ?
光一

症状が似ている事もあるけど、

多くのクリニックでは、栄養的な観点が抜けていたり、

あるいは血糖値の測定を行わないので、

『低血糖症』である事を見抜けない場合があるからだね
鳴島

なるほど…………
光一

で、『うつ病』ではなく、

『低血糖症』だった場合に、

『うつ病』と誤診されてしまうと、

抗うつ薬を出されてしまう。

そうすると症状は改善しないんだ。

当たり前だよね?

似ている症状でも、別の病気なんだから
鳴島

それは確かにそうですねぇ
光一

そうすると、医者としては

『薬が合ってないのかな?』と考えて、

抗うつ薬の種類を変えたり、

あるいは量を増やしたりするわけだ……

でも、治る訳が無い。違う病気だから
鳴島

それが続くと、自分は治らないんじゃとか……

あるいはそういう思いから、

ますます病気が悪化したり、

本当に『うつ病』を併発しかねませんよねぇ
光一

うん。本来、『低血糖症』だった場合は、

食生活を改善して、

血糖値を急激に上げない食事をする。

タンパク質・ビタミン中心の食事にする……

これで改善してしまうんだけどね
清香

うーん…………

あれ? さっき、マスターは、

糖質の過剰摂取が慢性化すると発症する、

その可能性が高くなるって言ってましたよね?
光一

そう。糖質に偏った現代日本人の食生活。

特に砂糖の入ったお菓子や、

ジュースの摂取を続けるだけで、

『低血糖症』に陥って、

『うつ病』と同じ症状になってしまう、

そういうケースがあるわけだ。

食べ物を改善するだけで、こうしたケースを回避できる。

あるいは、病気が治る……となれば、

人生、もっと気楽に安心して生きていける人も

かなり大勢いるんじゃないかな?

つまり、『自分が悪いわけじゃない』

って安心感を得られるよね?
鳴島

確かに…………
光一

現代社会はとかくストレスが強い。

だから、脳内の神経伝達物質のバランスが崩れ

うつ病にもなりやすい。

そして食生活も偏っているので、

うつ病が促進されたり、類似した症状を見せる

『低血糖症』の温床にもなってるんだ
清香

これが、この2回の『栄養療法』の全体像ですかね
光一

そうだね。

まあ、『低血糖症』についてさらに捕捉すれば、

『ストレスがたまると無性に甘い物が欲しくなる人』

『夕方に眠気が襲って、集中力の落ちる人』

こういう人は、まず『低血糖症』を疑ってみよう。

食生活の改善で治るとすれば、

これは非常に気持ちも楽になれる。

ちなみに、私は『低血糖症』でもあった
鳴島

とにかく、疲れやすい……集中できない、

そういう症状なんですねぇ
光一

甘い物を摂った時、集中力が高まるように感じるけど、

それで血糖値が乱高下するから、

急速に集中力が落ちて行って、

身体もだるくなるんだ。

慢性化すると症状は悪化するだけだし、

良い事ではないね。一種の麻薬みたいなもんだ
清香

なるほど…………
光一

甘い物の摂取を控えて、

代わりにチーズ、ナッツ類、ゆで卵を食べるだけでも、

糖質の代わりに、

タンパク質・ビタミン・ミネラルが補充されるから

心のアンバランスは徐々に改善されていくはずだよ
鳴島

じゃあ、この2回の『栄養療法』について、

まとめて言うとどんな感じになる訳ですかぁ
光一

まず、うつ病・低血糖症を予防・治療するために、

1.食生活を見直す事

2.タンパク質・ビタミン・ミネラル中心の食生活に改める事

これらが基本的なまとめだね。

うつ病の一要因である、

脳内の神経伝達物質のバランスを

食生活によって改善する事。

あるいは、うつ病と症状の似ている

『低血糖症』を回避・改善するためにも、

やっぱり食生活の改善が大事ということね
鳴島

その中で、血糖値を急激に上げてしまう、

お菓子、ジュース、白米、麺類を控えると
清香

そして、魚・肉・卵や豆腐、野菜中心の生活に

食事を切り替えていくと言う事ですね
光一

必要ならば、不足している栄養素を

サプリメントで補う事も重要だね
鳴島

というわけでぇ、

2回に渡った、『栄養療法』の話は終わりですねぇ
光一

ひとまずは終わりだね。

あ、そうそう。ウチのサイトの4コマをもらったんだ
鳴島

えっ、どんなのですかぁ♪





『ヒゲカーニバル』管理人、白髭狂信者さんから貰った、4コママンガ(そのとき歴史が動いた)

そのとき歴史が動いた

白髭狂信者様より)





鳴島

ちょっとぉ!!

何でここでも私が、

若くない扱いされてんですかぁ!
光一

29歳なんだから仕方ないではないかね
鳴島

とっくに三十路を越えているマスターには、

絶対に言われたくないですぅ!!
光一

私は若い!!

年齢こそ31歳10カ月だが、

体内年齢は26歳前後だからね!!
鳴島

だからぁ、

そういう基準自体おかしいんですってばぁ!
清香

ふぅ…………どっちもどっちです
鳴島

女子高生に!?
光一

言われた!?

日記ランキングに投票しますぅ♪

2012年9月の過去ログへ戻りますぅ

9/12へ戻りますぅ     Tagebuchへ戻りますぅ     9/26へ進みますぅ

TOPへ戻りますぅ